社会保険労務士(社労士)

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)

一発合格者/国内最高齢(77歳)合格

社会保険労務士(社労士) 試験科目

  • 受験資格
    詳細は社会保険労務士試験オフィシャルサイトをご参照ください
  • 試験概要・試験日
    択一式(五肢選択):1科目10問で7科目出題。
    選択式(例年8月第4日曜日):8題出題。各問の空欄を選択肢の中から選んで埋める。

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)講座 非常識合格法 学習のポイント

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)合格のポイント1
実力派講師陣
『社労士V』でもおなじみ、受験生に絶大な人気を誇る「斎藤正美講師」の確かな講義・教材と、年金博士「北村庄吾講師」の学習ノウハウがひとつになりました。長年の指導経験により、短期一発合格を確実にする指導ノウハウを講師全員が身に付けています。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)合格のポイント2
合格必要得点範囲
社会保険労務士(社労士)の試験範囲は膨大で、すべてやるには時間がかかりすぎ。この講座では過去問題を徹底分析、 合格に必要な所だけに学習範囲を絞り込みました 過去の出題頻出範囲を徹底して攻略し、短期合格を目指します。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)合格のポイント3
合格へのフローチャート
合格までの学習プロセスを最適化しました。
Step1 【理解】
講座では、理解を中心とした講義を展開していきます。
Step2 【記憶・演習】
試験で知識を引き出す効果的な記憶法を指導いたします。
Step3【情報の集約】
直前の3週間が本当の勝負。「セルフチェックシート」で最後のチェック!
ライセンスアカデミー社会保険労務士(社労士)講座への資料請求はこちらから

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)講座 合格者の声

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)非常識合格法

非常識合格法がなぜいいのか?
 社会保険労務士試験の範囲は膨大で、毎年法改正の情報や判例・行政通達までもが本試験に出題されること、さらには個々の科目間で関連する事項も多くあり、科目横断的な知識整理も必要と、情報の収集と試験問題の分析を独自に行なうには、膨大な時間と労力がかかります。また試験の特色でもある科目毎の足切りラインの攻略は、できる限り不得意科目を作らないことが肝要で、これらの試験特性に適合した学習プランを組み立てず、自己流で試験の突破を目指そうと思っても、最後は闇雲に過去問題にトライするだけになってしまいます。ライセンスアカデミーの「非常識合格法」は、過去20年間の試験問題を北村講師と斎藤講師が徹底的に分析。「やるべきところ」のみならず「やるべきでないところ」までもがはっきりしているので、学習の準備のプロセスが大幅に短縮でき、かつ、合格に必要十分な範囲に絞り込んだ学習プランだから、それを深く掘り下げ、それも様々な角度から繰り返しアプローチしていける合理的な学習時間配分が構築できます。だから、核となる知識が確実に定着でき、さらに、演繹力・推論力も養成されることで、知識ゼロからのスタートでも、必ず合格ライン突破を短期間で狙えることとなります。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)合格のための学習範囲

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)合格のための必携ツール

完全合格テキスト
◇2色カラーになってリニューアル!
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)合格のための必携ツール
◇過去10年間の本試験問題を徹底的に解析! 学習アイコンでさらにわかりやすく!
 すべてのコースで使用する教材は、法令・条文・通達・判例、過去問、論点解説の集約をしている3Wayづくりとなっています。初めて社労士試験の学習をされる方でも、無理なく法律の目的や制度の趣旨等を理解できる構成にしております。万全の受験対策として、過去10年間の本試験問題を徹底的に解析しております。
分野別完全過去問題集
◇受験界の革命的教材。これだけで合格! 条文別過去問題集(過去20年分)。
 過去問題を8割解答出来るようになれば、合格圏に入れます。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)分野別完全過去問題集
基本マスター答練
◇1000問の問題演習に匹敵する、学習中期段階での横断整理。
 社労士試験の特徴のひとつとして注目される複数科目に跨り使用される重要重複キーワードの存在。この重複キーワードの攻略が合格に向けての重要ポイントの一つであることに着目し、一通りのインプット学習が終了し、本格的なアウトプット答練学習に入る前に、出題科目を「労働関係科目」、「社会保険関係科目」、「一般常識科目」の3分類に分け、この分類内で、科目横断的に頻出する重複キーワード攻略を、横断整理のプロフェッショナル北村講師が、講義を中心とした演習学習にて、図表も多く用いたオリジナルの整理方法で、過去問題を題材に行い、1000問の基本問題をこなすことと同じだけの知識力を磨き、中期以降の学習の橋渡しをします。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)基本マスター答練
答練マスター
◇過去問をベースにした、斎藤正美講師のオリジナル問題を出題。
 フレキシブルな知識を身につける答案練習。
 答練マスターは、各科目の中の細分化された項目について、必ず習得すべき論点を効率よく問題文に仕立てた、基礎知識錬成には必須の問題演習です。再受験者で択一問題の練習が不足している方、正答率の高い問題を何度も間違えてしまう方には一問一答式問題80問を30分という時間内で解答していくことで、理解と記憶のポイントを身につけられる、インプット⇔アウトプットどちらにも最適な教材です。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)答練マスター
ハイレベル答練/ベーシック編&アドバンス編
◇厳選予想問題を本試験形式で実施。 詳細解説で理解を促し、記憶の定着を図る!
 出題確率の高い重要論点を、問題を通してマスターする講座。基本重視の本試験問題形式(選択式・5肢択一)で、16回の答練を今年度もベーシック編8回とアドバンス編8回に分け、難問・奇問ではなく重要論点をテキスト+過去問題集とリンクしながら出題。アドバンス編では法改正など過去問以外の項目も効果的にアプローチしていけます。期日までに答練を提出することで、スケジュール管理も完璧です。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)ハイレベル答練
コンプリーションノート
◇斎藤正美講師が執筆! 合格者絶賛のテキスト。
 2色化による図表整理とキーワード確認だからこそ、直前期の記憶定着が確実に!
 直前期に絶大な効果を発揮する合格に備えた、各分野(労働関連科目・社会保険科目・一般常識)がそれぞれコンパクトにまとまったコンプリーションノート。2色化でキーワードを押さえやすく、見やすく、別冊のセルフチェックノートではキーワードを問題形式で確認できます。ライセンスアカデミーにしかない直前期にグンと差が付く教材になっております。学習内容を見極め"やるべきこと"≒「合格に必要な「重要140」ポイント」にさらに集約した社労士試験合格に欠かせない、斎藤正美先生の"合格に良く効く"最強の直前期教材です。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)コンプリーションノート

あの北村講師と斎藤講師が、完全プロデュース!

 ライセンスアカデミーの社会保険労務士講座は、“年金博士”としてテレビなどのメディアでお馴染みの「北村庄吾講師」と、社労士受験生から絶大なる支持を得ている“答練の達人”こと「斎藤正美講師」が完全プロデュース。試験に精通している二人の講師が、正しい方法で皆さんを確実に、そして最短で合格までご案内いたします。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士) 北村庄吾 講師
北村 庄吾 講師
1991年に法律系国家資格者の総合事務所Brainを設立。ワンストップサービスの総合事務所として注目を集める。近年は、週刊誌上での「年金博士」をはじめ、年金・健康保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる評論家としてもテレビ・雑誌で活躍中。
北村先生からのメッセージ
社労士資格に巡り会ったのが、27歳の時でした。それから、私の人生は劇的に変わっていきました。「資格業はサービス業である」をモットーに、「金なし、コネなし、実務経験なし」で独立し20年が経過しました。現在は、優秀なスタッフ30名弱と共に200社以上のクライアントの皆様にサービスを提供させていただいています。
私は、私の人生を変えてくれた「社労士資格」に感謝しています。ですから、ぜひ皆様方には資格を取得し「スタートライン」に立っていただき、豊かな人生を送るきっかけを作っていただきたいと思っています。合格後は、私が主宰する「開業塾 プロゼミ」などを通じて、ぜひ一緒に仕事をする機会を持ちたいと願っています。
ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士) 斎藤正美 講師
斎藤 正美 講師
社労士受験界屈指の答練の達人。 受験生のハートを的確につかみ、ポイントを捉えた切れ味鋭い答練解説は、毎年多くの受験生から、絶大な信頼と支持を得ています。特に豊富な受験指導経験と試験・実務知識に基づく、「試験に出題される重要項目」と「試験には出題されない切捨項目」を見極めるノウハウは、初めての受験生の方でも、「無理なく」「無駄なく」「確実に」合格力を養う学習ができ、「短期間での一発合格」ができると絶賛を得ている実力派講師。
斎藤先生からのメッセージ
社労士受験で最も難しいのは、その学習範囲の広さです。1科目ずつ勉強しているときは理解できていても、学習が進むにしたがって頭の中で知識の混乱が生じてきます。これは、受験生共通の悩みです。しかし、各制度の仕組みを理解しながら身につけた知識なら、忘れる心配もありません。これなら、単なる暗記と違って、応用を利かせることもできます。
私の答練講義では、各法律ごとの制度を理解することを主眼としたポイント解説を行い、さらに知識の横断整理、問題への取り組み方などへと論理を発展させ、受験生共通の悩みを解消していきます。合格までの道のりは決して平坦ではありませんが、「なぜ自分は社労士受験を決意したのか」という最終目標さえ見失わなければ、誰もが必ず合格できます。さあ、一緒にゴールを目指しましょう。

ライセンスアカデミー 社会保険労務士(社労士)各講座のご紹介

●初学者対象コース
初めて社労士試験を目指す方。基本講義からじっくり学習したい方。基礎力に不安を感じる方。
一発合格コース(194時間)
一般教育訓練給付金制度対象 ※条件あり 合格給付金制度対象
  • 全体構造入門講義、基本マスター講義、肢別過去問解説講義、学習のススメ方セミナー、基本マスター答練、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、直前総まとめ講義、公開模擬試験、白書対策講義
一発合格セーフティコース  2年の安心コース(402時間)
  • 全体構造入門講義、基本マスター講義、肢別過去問解説講義、学習のススメ方セミナー、基本マスター答練、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、直前総まとめ講義、公開模擬試験、白書対策講義+(翌年目標中級コース)か(翌年目標上級コース)
●受験経験者対象コース
基本的な講座を経験している方。一通りの知識の整理を図った後、知識の確認を図りたい方。
中級パーフェクトコース(233時間)
  • 基本錬成講義、答練マスター講義、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、直前総まとめ講義、公開模擬試験、白書対策講義
中級セーフティコース  2年の安心コース(361時間)
  • 基本練成講座、答練マスター講義、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、直前総まとめ講義、公開模試、白書対策講義 +(翌年目標中級コース)
中上級W受講パーフェクトコース(238時間)
  • 基本練成講座、重要過去問攻略講義、答練マスター講義、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、公開模試、白書対策講義
中上級W受講セーフティコース  2年の安心コース(366時間)
  • 基本練成講座、重要過去問攻略講義、答練マスター講義、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、公開模試、白書対策講義 +(翌年目標上級コース)
上級パーフェクトコース(158時間)
  • 重要過去問攻略講義、答練マスター講義、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、公開模擬試験、白書対策講義
上級パーフェクトセーフティコース(286時間)
  • 重要過去問攻略講義、答練マスター講義、ハイレベル答練、横断整理、法改正対策講義、公開模擬試験、白書対策講義+(翌年目標重要過去問攻略講義を除く上級コース)
各講座の内容
  1. 全体構造入門講義
    本試験で出題される法律の全体像を掴む講座です。イメージしにくい法律用語をマスターすることによりその後の学習効率が飛躍的にアップします。
  2. 基本マスター講義
    本試験で出題が予想される基本的かつ重要な事項の習得を目指し、科目ごとの基礎的事項をマスターしていく講座です。また、学習到達度を定期的にチェックしていくことにより、理解度が確認できます。
  3. 学習のススメ方セミナー
    学習の進捗状況に合わせた学習のコツを伝授する講座。
     ・過去問の効果的な活用法→〇×?
     ・情報の整理の方法→効果的マーキング
     ・記憶のやり方→個数管理
     ・30分勉強すれば受かる→録音で時間短縮
     ・社労士試験独自のマル秘学習法→横断・縦断整理
  4. 基本マスター答練
    理解の促進と知識の定着が図れます。基本マスター講義の確認と整理に。特に初学者にオススメ!
    インプットが終了した直後に、頻出するキーワード攻略を、図表も多く用いたオリジナルの整理方法で過去問題を題材に行い、知識力を磨き中期以降の学習の橋渡しをします。
  5. 肢別過去問解説講義
    講義で学習した範囲の過去問題は講義を受けたら間を空けずにすぐ解くことが合格への近道。
    講義を聞いたら即、問題演習とインプットとアウトプットが繰り返せます。効率よくアウトプットを意識した学習を進める事が出来ます。
  6. 基本錬成講義
    合格に必要な範囲(重要論点)に絞った講義で知識があやふやな論点ややりきれなかった論点を効率よく短期間でマスターできる講義です。
  7. ハイレベル答練
    本試験同様の五肢択一式による演習講座です。法改正の整理はもちろん、各科目の出題の特徴や実戦的な解答のテクニックを掴んでいきます。実戦形式で問題を解くことにより、確実な知識の確認ができ解法のコツがつかめます。
  8. 横断整理
    受験に不可欠な各法律の共通事項を、テーマ毎の問題演習で効果的に横断整理!
    同一法律内での関連項目の整理と、異なる法律間の関連項目相違点をまとめています。直前期に本試験で問われた「ひっかけポイント」を確認する、他校にはない横断答練を行うことにより、知識を確実に身に付けることができます。
  9. 法改正対策講義
    社労士試験に頻出の2年分の法改正部分をAランク~Cランクまでにランク分けしてまとめています。また予想問題と詳しい解説からなる法改正対応問題により十分な対策がとれます。
  10. 重要過去問攻略講義
    過去問題を詳細に分析することで、繰り返し問われている頻出事項がわかり、試験傾向を的確につかむことができます。過去問題の演習を行うことにより、理解できているかを確認することができ、合格するための真の実力を身につけることができます。
  11. 答練マスター講義
    指定範囲の予習と実際の演習・解説講義により知識を集約していきます。どこまでが試験で必要なのか、また理解と記憶のポイントはどこにあるのかを徹底して解説します。再受験の方が「なぜ合格点に達しなかったのか」が合理的に分かるようになります。
  12. 直前総まとめ講義
    試験直前までに何を重点的に復習するのか指針を与える講座です。各科目の最終確認と試験のAランク事項をつかむことにより、試験合格、最後の追いこみを図ります。
  13. 公開模擬試験
    本試験と同じ時間帯、形式で行い、結果は個人成績表をお渡ししますので、自分がこれまで培ってきた力を客観的に把握できます。
  14. 白書対策講座
    合格に絶対必要な最新の厚生労働白書の中から出題が予想される部分を抜粋し、白書の趣旨、重要ポイントを示すとともに、選択式対策として注意が必要な箇所の指摘・解説を行います。
オプション講座
  1. 一般常識攻略講座
    学習範囲の広い一般常識の学習ポイントを明確にし、短期間で合格ライン確保を目指します。
  2. 労働経済攻略講座
    出題数が多い、労働経済の学習法をマスター。労働経済を理解するために必要な要素を網羅。
  3. 年金攻略講座
    大半の受験生が苦手とする年金科目を得意分野にします。
  4. 超直前総仕上げヤマ当て講座
    これまでの出題データをもとに厳選に厳選を重ね、本試験での出題項目を“ズバリ“予想!これまで身につけた実力を本試験で最大限発揮できるようにするため、講師が熱血指導を行います。
  5. 3時間で「安衛法」3点GETセミナー
    安衛法に苦手意識のある受験生にオススメ!
    暗記科目で受験生泣かせの安衛法を、3時間の集中講義で3点得点できるよう、斎藤講師が基礎からわかりやすく解説します。
  6. 3時間で7点アップセミナー
    合格に向けて一番大切なのは、直前期をどう過ごすかです!
    試験で問われやすい分野の総整理とともに、本試験当日までの過ごし方を北村講師が熱く解説。焦りが出る直前期に、モチベーションがぐっと上がる、毎年大好評のセミナーです。
※《合格給付金制度》
  • 教育訓練給付金と併用すれば合格後に受講料の40%が戻ってくる!
  • 当校指定の条件あり。合格の証明ができるものの提出が必要となります。
ライセンスアカデミー社会保険労務士(社労士)講座への資料請求はこちらから

社会保険労務士(社労士)講座 資格所得後のお仕事について

社会保険労務士(社労士)は「社会保険」「人事」「労務管理」のエキスパートです。
資格所得後は独立開業、企業内社会保険労務士などの道があります。

  • 【1号業務】提出書類作成業務 手続代行業務 あっせん代理
    労働社会保険諸法令に基づく申請書や届出書の作成および、提出手続の代行を行う。
    紛争調整委員会において、紛争当事者に代わり意見の陳述を行う。
  • 【2号業務】帳簿書類の作成業務
    賃金台帳、労働者名簿、出勤簿、就業規則等の作成を行う。
  • 【3号業務】コンサルティング業務
    人事・賃金体系に関するアドバイスなどを行う。時代に即した人事制度や退職金、就業規則などに関する立案事業なども求められている。

社会保険労務士(社労士)関連リンク

HOME | △TOP