?????????????


Topics
九九博士
検定合格者速報
福島県 珠算・暗算・算数・国語 親子競技大会
キャンプイベント
みとみの先生が小学校でそろばん指導!(新聞記事も紹介しています)
H24年 新春夢発進コンテスト 結果発表
ディズニーランド・ディズニーシー 卒業生招待旅行&お楽しみ旅行
『こうすれば子供は伸びる!!』~なんと土堂小学校1年生 IQ平均119へ~
全国珠算教育振興会主催・みとみ学園後援 88ランキング 珠算・算数・国語学年別選手権


みとみ学園から学鳳中に14名合格!

頭の良い子になる教材 幼児漢字博士『もゆ~る』

東北看護医療予備校 会津校

みとみ学園ライセンスアカデミー

厚生労働省認可 みとみ学園ライセンスアカデミー 無料職業紹介センター

小型船舶(マリンジェット)みとみ学園 小型船舶カレッジ

INDEX■■■
TOPへ
学園案内
学園長あいさつ
幼年漢字博士 もゆ~る
みとみ珠算学校
みとみ書道教室
みとみ個別進学会
みとみ通信高校コース
ライセンスアカデミー
速読教室
パソコンスクール
カルチャースクール
教室案内
求人情報
お問い合わせ(資料請求)
リンク集
■■■■
よろこびの声



 









材木町・城北・喜多方ヨーク教室担任 大竹 洋子
受賞のチャンスをゲットしたみんな、ほんとうにおめでとう!
まさしく「継続は力なり」です。
若宮・湊町・三島教室担任 白岩 裕司
優良生徒として受賞された皆さん、おめでとうございます。
この受賞を糧に、頑張っていきましょう。
城南・本郷・広瀬教室担任 長谷川 慎
珠算学習優良生徒受賞 おめでとうございます。
この賞は、日々の「ガンバリ」が形になったものです。
これからも、日々の練習に励み、特別表彰受賞まで頑張ろう!
滝沢・大戸・門田教室担任 芳賀 眞弓
受賞者皆さん、保護者の皆様、誠におめでとうございます。
この感激と感謝の気持ちを忘れずに、更に上を目指して一緒に頑張りましょう!
新鶴・高田・勝常・荒舘教室担任 黒澤 智子
受賞者のみなさん、本当におめでとうございます!
目標を達成するには、あきらめないでやり抜く強い心が大事です!
結果を恐れず、どんどんチャレンジして下さいね!
みんなガンバレ!!
東山・謹教・アピタ教室担任 渡部 ひろみ
優良生徒表彰された皆様おめでとうございました。
各メダルに輝いた今の気持ちを忘れず、これからも更に上の級をめざして頑張ってください。
そして、いつもお子様を見守り、励ましてくださっている保護者の皆様、ほんとうにおめでとうございました。
西七日町・高野・塩川教室担任 吉村 美佐子
優良生徒として表彰される事はとても名誉な事です。
長い間継続して、一つの事を続けるという事は大変忍耐のいる事でしょう。
そして得た結果は皆さんにとって一生の財産です。
ほんとうにおめでとうございました。
鶴城・藤原・豊川教室担任 五十嵐 かおる
珠算学習優良生徒表彰 受賞された皆さん、日頃の頑張りがメダルとなりました。
本当におめでとうございます。
北山・松長・熱塩・加納教室担任 渡部 和男
受賞のみなさん、ほんとうにおめでとうございます。
さらに上のメダルを目指して、がんばってください。
川南・堂島教室担任 坂井 正明
優良生徒表彰受賞の皆々様方、おめでとうございます。
勝常・荒舘教室担任 梁取 幸子
日頃の皆さんの熱心な練習が、表彰という形で認められ、大きな実を結び、嬉しいです。
来年も入賞できるよう、応援します!
喜多方第一・坂下教室担任 五十嵐 千美
受賞の感動を忘れずに、来年もこの舞台に立てるように、努力をおしむことなく一緒に頑張りましょう。
おめでとうございます!
本町・高田・桧町教室担任 大島 理沙
優良生徒表彰されたみなさん、本当ににおめでとうございます。
日々の練習を一生懸命にこなしている証ですね♪
これからも担任の先生の指導を信じ、自分の目標に向かって頑張りましょう!!
金上・野沢教室担任 高浜 友貴
生徒の皆さんが一生懸命にそろばんと学習に励んでくれる姿をみて、こちらがいつも元気をもらってます。
上の級に進む度に、自分のことのように嬉しく思ってます。
これからも、一緒にがんばっていきましょう!!(*^_^*)
年貢町・千里・猪苗代教室担任 五十嵐 伸子
優良生徒表彰式に参加された生徒の皆さん、今日は本当におめでとうございます。
日々の努力は必ず実ります。
新鶴教室担任 佐藤 典子
受賞まことにおめでとうございます。
これからも一緒に練習しましょう。
勝常・荒舘教室担当 五十嵐 幸
メダル受賞おめでとうございます。
つらい時、くるしい時をのりこえて、コツコツ練習した成果ですね。
更に上の級を目指してがんばって下さい。
 
銅メダル 3年 酒井 伶菜
一年生のおわりのころからみとみに入りました。そろばんあん算がすきになりました。
これからも一級を目標にしてがんばりたいです。
銀メダル 6年 星 直也
ぼくは、去年銅メダルをもらって、今年銀メダルをもらいました。
このちょうしで、2級を合格したいです。
金メダル 6年 小池 竜巨
今まで銀・銅をもらっていたから、金メダルをもらえてよかったです。
次は、をねらいます。
金メダル 6年 五十嵐 司
銅・銀・金ともらえたのですごくうれしいです。
もとれるようにがんばりたいです。
金メダル 5年 二瓶 由直
ぼくは、ももっていたので、をもらって3つそろったのですごくうれしかったです。
これからは、計算のスピードをはやくして、ほかのもがんばりたいです。
銅メダル 5年 五十嵐 奈津美
銅メダルがもらえてうれしいです。
次は、どんどん上をめざしていきたいと思います。
金メダル 5年 蓮沼 倫子
今まで、銅・銀となっていよいよになれてとてもうれしかったです。
今度は特別賞になれるようにみとみそろばん、暗算、国語、算数、英語をがんばりたいです。
銀メダル 中2年 早川 秀樹
まあまあうれしかった。
友達がなので、少しくやしい。
特別賞 中1年 高橋 由聖
特別賞として台に立てて良かったです。
2年 新堀 美楓
わたしは、ひょうしょうしきのときとてもうれしかったです。
そして、しょうじょうをもらうときには、とてもドキドキしました。
でも、しょうじょうをもらえたのは、じぶんがとてもがんばったからだと思います。
銅メダル 2年 笹川 華
はじめて、どうメダルをもらって、とてもうれしかったです。
でも、まだまだ上はあります。
銅メダル 3年 いがらし たく
どうめだるをとるので、こんどはきんめだるをめざしたいと思います。
銀メダル 4年 田代 桂太
ぼくは、四級なので、銀メダルをもらって、そのはげみで三級をごうかくしたいです。
金メダル 4年 谷中 凛
今までは、銅メダル・銀メダルをもらいました。
でも今年は、金メダルをもらうので、とてもうれしいです。
もっと上のきゅうをめざしたいです。
銅メダル 4年 鈴木 歩
ぼくは、メダルをもらうのが楽しみです。でもちょっときんちょうします。
ぼくは、今5級です。3級までがんばりたいです。
5年 星 辰徳
優良生徒に選ばれてメダルをもらえるので、うれしいです。
銅メダル 5年 真鍋 卓
銅メダルにえらばれてよかったです。
このちょうしで、金メダルにえらばれたいです。
銅メダル 5年 佐治 泰向
ぼくは、銅メダルにえらばれてよかったです。
またこんどは、特別表彰にえらばれたいです。
2年 小林 真子
どうメダルもらえてうれしいです。
こんどは、金メダルをもらいたいです。
 
銀メダル 中2年 蓮沼 翔
次は、金メダルを取れるようにそろばんの練習をがんばりたいです。
銀メダル 3年 二瓶 麻梨菜
今回は銀メダルでうれしいです。
次は、金メダルになるように練習をがんばりたいです。
5年 角田 俊介
1年生の時からみとみをやってきて、今までがんばってきました。
金メダルをとれて、今までがんばってきてよかったです。
銀メダル 1年 わたなべ まなと
ぼくは、ぎんメダルでうれしかったです。
まえは、やすんだけど、やすまなくなって、がんばってどうメダルのつぎ、ぎんメダルのつぎ、きんメダルがたのしみです。
4年 星 まゆ子
こんなをいただけるなんてとてもうれしいです。
私は、いつもそろばんをがんばってきました。
これからも宿題やそろばんをがんばりたいです!
特別賞 中1 二瓶 朱莉
私は、3級と2級にすごく時間がかかりました。そして、1級の二回目の試験を受けました。結果はまだ聞いていなかったのですが、でも先生が「特別賞」と聞いた時は、すごくおどろきました。1級の結果を聞く前は、「どうせ受かってもギリギリだ」と思いながら、みとみに向かいました。「こんにちは」と入ったら、先生が私を呼び出し、「憂かったよ!」といってくれて、私は思わず涙をうかべてしまいました。私はすごくうれしかったです。
私は1級をとってもやめないので、これからもがんばっていきたいと思います。
銅メダル 1年 わたなべ かえで
とてもうれしかったです。
そろばんがんばります。
銀メダル 3年 ばば なおや
銀メダルをもらえてうれしいです。もっとそろばんをじょうずになりたいです。
銀メダル 中2 星 慶吾
を下さり、本当にありがとうございます。
3級うかるまで何回落ちたことか。しかし、がんばりぬいて3級にうかることができました。
このを自身に、1級と特別賞へ一歩踏み出したいです。
銅メダル 5年 木島 ゆうな
わたしは、初めて銅メダルをとれてうれしいです。メダルをとれたのは、そろばんをがんばったからだと思います。
これからももっともっとそろばんをがんばって、こんどは銀メダルをとりたいと思います。
銅メダル 6年 海野 哲也
4年生のころから目指していたものなので、選ばれてよかったです。
金メダル 木島 まい
わたしは、金メダルをもらえると思いませんでした。
でも、金メダルをもらえてうれしいです。
銀メダル 5年 田崎 覇矢人
銀メダルがもらえてうれしいです。
今度は、1級までがんばりたいです。
銅メダル 4年 佐々木 陸翔
銅メダルを初めてもらうのでうれしいです。4級になってもがんばりたいです。
銅メダル 3年 佐々木 風雅
銅メダルをもらってうれしかったです。次は6級なのでがんばりたいです。6級ではぎんメダルをとりたいです。
銅メダル 6年 大竹 美優
こんかい、私は銅メダルをもらえてうれしいです。
私は、3年生の終わりごろにはじめて、今は3級の練習をしています。
私は、これがはじめての参加なので、楽しみにしています。6年生最後で、銅メダルがもらえてうれしいです。
銅メダル 3年 上野 百花
わたしは、どうメダルでうれしかったです。こういうのは、はじめてなので、すごくうれしいです。
銅メダル 6年 渡部 航也
ぼくは、初めてこのをとれたのでよかったです。
ほんとうに、うれしいです。
これからは、2級をとれるようにがんばりたいです。
銅メダル 2年 小坂 真人
どうメダルをとれてうれしいです。こんどは、銀メダル金メダルをめざしてやりたいです。
7きゅうめざしてやりたいです。
金メダル 中3年 長谷川 平
今回は、金メダルを取ることができてとてもうれしく思います。
僕はこれでみとみを卒業することとなりますがりますが、高校でもみとみで教わった珠算をいかしていきたいと思います。
そしてこのことは忘れられない思い出になると思いました。
金メダル 中2年 二瓶 北都
今回、金メダルを受賞できて、とてもうれしいです。
この受賞を励みにして、2級合格目指して頑張りたいと思います。
金メダル 中1年 舟木 里奈
今回、「金メダル」を受賞できてとてもうれしいです。
これからも、「1級」を目指してがんばりたいと思います。
銀メダル 6年 大竹 彩花
今回、銀メダル受賞できてとてもうれしいです。
私は、小学3年生からやっています。試験で1回も落ちたことがないので、1級合格目指してがんばりたいです。
銅メダル 中1年 齋藤 真歩
今回、銅メダル受賞できてとてもうれしいです。
2級目指してがんばります。 
銅メダル 中2年 佐藤 果怜
今回、銅メダル受賞できてとてもうれしいです。
中学生までがんばってこれてよかったです。
次は2級をとれるようにがんばりたいです。
銅メダル 5年 齋藤 さとみ
今回、銅メダル受賞できてとてもうれしいです。
このを励みにして、1級合格めざしてがんばりたいと思います。
銅メダル 4年 二瓶 良都
はじめて銅メダルがとれてうれしいです。
こんどは、銀メダルをめざしたいです。
銅メダル 2年 舟木 凛
わたしは、みとみをはじめてやったのはほいくしょでやっていました。
そのとき、14きゅうでした。けど、今は11きゅうでうれしいです。
しょうじょうをもらうのがうれしいです。
銅メダル 4年 羽生田 真里
わたしは、今年はじめて表しょうされました。はじめてなので、ドキドキしているし、うれしいし、表しょうされてよかったです。
銅メダル 6年 高橋 朋花
私は、今年銅メダル・3位をとれてすごくうれしかったです。なぜかというと、私は優良賞だったので、自分がとりたい3位がとれてうれしかったです。
銀メダル 4年 角田 梨紗
3年生のとき、ステージ台にたって表しょうされたので、「4年生になって表しょうされるかな?」と思って心配だったけど、自信をもってやれば、300点まんてんだったので、「自信をもってやればいいんだ!!」と思いました。
表しょうされたので、自信をもってやりたいです。
家にかえったらまず、おばあちゃんに連らくしたいです。
銀メダル 6年 芳賀 杏南
私は、このそろばんの大会で銀賞をとってすごくうれしいです。
でも、どうせなら優勝したかったけど、できなかったので、もっと練習したいです。
銅メダル 1年 石川 まい
どうしょうがもらえてうれしいです。
そろばんをたくさんがんばって、こんどはぎんしょうをめざします。
銅メダル 3年 小熊 文恵
金しょうになりたいので、これからももっとがんばりたいと思います。
銅メダル 3年 小林 まなか
わたしは、どうしょうをもらってうれしいです。
つぎは、銀しょうをもらいたいです。がんばります。
銅メダル 4年 石川 大地
四年間、そろばんを習いはじめて、どう賞がもらえてとてもうれしいです。
今度は、銀賞を目指してがんばりたいです。
金メダル 中1年 遠藤 里穂
優良生徒の表彰式に出ることができて、うれしいです。
次は、特別賞を目指して、そろばんの練習をしていきたいです。
銅メダル 2年 中川 しおり
1年生のときからみとみをやっていてよかったです。
メダルをもらうとき、とてもうれしかったです。
ほんとにみとみ大すきです。
銅メダル 4年 荒川 陽向
わたしは、初めてメダルをもらいました。
すっごくうれしいです。
来年もとれるようにがんばりたいです。
銅メダル 4年 高橋 夢羽
ことしは、銅メダルがもらえてうれしいです。次は、銀メダルをとりたいです。
これからも、そろばんをがんばりたいです。
金メダル 6年 角田 恵梨
先生に、いつもとはちがう緑色のふうとうをわたされた時、私のむねは、喜びでいっぱいになり、目がキラキラ輝きました。
先生に認められたと思い、自分に自信がもてました。
だから、当日はしっかりとした態度でに望みます。
銅メダル 5年 岩下 摩由
今回初めて、をもらうことができて、とてもうれしいです。
これからもそろばんをがんばっていきたいと思います。
金メダル 4年 上野 理恵
私は、金メダルをもらえてうれしいです。
それは、今までそろばんをがんばってやったからです。
これからもそろばんをがんばってやりたいです。
銅メダル 1年 うりう るか
めだるをもらってうれしいかもしれないです。
金メダル 中1年 中川 優
前回は銀メダルで、今回は金メダルをめざしていたら、金メダルをもらえてうれしいです。
これからもがんばりたいです。
特別賞 中1年 樋口 由務
これが最後の受賞式になります。は2回目です。1級の受賞です。
段に登るときは毎回きんちょうしています。
この受賞式が終わるとみとみをやめます。最後なので、集中して挑みたいです。
金メダル 5年 栗城 健斗
ぼくは、2年、4年で銅、銀賞をもらってきました。
今年は金賞をもらえると思っていなかったので、教えてくださった先生方に感謝したいと思います。
銀メダル 2年 おぐら りょうた
今年は、去年は銅メダルをとりました。
来年もがんばり、金メダルを。
特賞をめざし、ゆめは5年生になったら1級ごうかくです。
銅メダル 中1年 中川 瑞基
ぼくは、みとみに入って初めてのメダルです。
このメダルをもらえるということは、みとみをがんばっていると思い、とてもうれしいです。
みとみに入ってからは、学校のべんきょうもがんばれているのでうれしいです。
銀メダル 6年 中川 葵
私は、去年銅メダルをもらいました。
私は、これからもみとみをがんばって、早く「金メダル」や「たて」をもらいたいです♪
金メダル 6年 小林 彩音
今年もこの表彰式に出られてとてもうれしいです。
でられたからこそ、次からもこの期待に応えてがんばって1級を合格できるようにしたいです。
金メダル 中3年 石井 大貴
そろばんを始めて、何年かたったけど、をとることができ、とてもうれしいです。
これからもがんばっていきたいと思います。
銅メダル 1年 わたなべ かいと
はじめてのじゅしょうで、とてもきんちょうしましたが、うれしかったです。
これからもたのしくそろばんをがんばります。
銅メダル 1年 かとう あおい
そろばんもがんばってよかったです。
いつもそろばんたのしいし、しょうじょうをもらえるとすごくうれしいです。
せんせいもやさしくてだいすきです。
銀メダル 5年 渡會 望愛
私は優良生徒と分かった時はとてもうれしかったです。
去年も選ばれたけれど、今年は銀賞だったので、とてもうれしいです。
金メダル 中1年 斎藤 透摩
今年は、金賞でした。来年も続けて、特別賞をもらいたいです。
そのために一生懸命練習して特賞を取って、たてと賞をもらいたいです。
銀メダル 中1年 藤田 優斗
去年、銅メダルをとったので、あんまりきんちょうはしなかったけど、銀メダルをもらえてとてもうれしく思っています!!
今度は、金メダルを目指して、がんばっていきたいと思います!!
銅メダル 2年 わたなべ ななこ
わたしは、銅メダルをもらいました。
ひょうしょうしきはあつかったです。つぎはもっといいのをとりたいです。
銀メダル 中1年 瓜生 奈桜
友達と仲よくかよっていたので、つづけることができました。
今はつまづいているけど、がんばりたいです。
銀メダル 5年 高橋 雛
今は、3級なのでかけ算、わり算、見取り算のほかに、伝票算が加わったので、かけ算、わり算、見取り算、伝票算をこれからもがんばり続けたいです。
銅メダル 中1年 江川 阿樹
今まで私は、友達と一緒にはげまし合いながら、がんばってきました。
そして、銀賞というすばらしいをいただくことができました。とてもうれしいです。
3級合格まで一生懸命がんばります。
銅メダル 5年 五十嵐 彩乃
私は、今年初めて優良生徒表彰されました。うれしいです。
今年は、銅メダルだったので、来年も表彰されるなら金メダルをとりたいです。
銀メダル 2年 いがらし らんた
かけざんがじょうずになってわりざんができるようになって、うれしいです。
銅メダル 中1年 梅津 繁之
ぼくは、小4からずっとみとみをやっていて、やっと中1で表彰式に出られるということでうれしいです。
銅メダル 2年 ひぐち たけい
そろばんをやってから、さんすうがとくいになりました。
うれしいです。
銅メダル 1年 あなざわ あいみ
どうをもらえてほんとうにうれしいです。
みとみにかよっていてよかったです。また、がんばりたいとおもいます。
銅メダル 2年 鈴木 琉司
今回は、はじめてメダルをもらうことができうれしいです。これからもがんばろう。
金メダル 4年 村松 朱莉
私は2年生の時から、銅、銀メダルをもらってきたけれど、金メダルをもらえるなんてびっくりしました。
来年は特別賞をもらえるようにがんばりたいです。
金メダル 5年 森 智生
三年連続、優良生徒表彰式に出れて、とてもうれしいです。
来年は、特別賞をとりたいです。
銀メダル 中1年 山口 侑飛
今日のひょうしょう式です。
きょねんはだったので、こんかいをとることができてよかったです。これからもがんばりたいです。
金メダル 5年 木村 結菜
私は1年生の終わりのころからやっています。
今は5年生で、2級の練習をしています。去年はメダルがもらえませんでした。
今年こそと一生懸命練習しました。そのせいか、今年は金メダルをとることができました。
銅メダル 3年 本島 悠
銅メダルとれてうれしいな。
銅メダル 2年 こまつ えいしゅん
はじめて、メダルをもらえるからうれしかった。本当のどうメダルがもらえてうれしい。
銀メダル 4年 長谷川 創一朗
これからもがんばります。
特別賞 6年 義本 亮弥
僕は今年、特別表彰を取ることができました。これからもがとれるよう、これ以上がんばっていきたいです。
銅メダル 6年 佐藤 翔
僕は、今までの努力の末、銅賞を取ることができました。
ですが、現状に満足していては、上のを取れないので、これ以上にがんばって行きたいと思います。
金メダル 6年 水田 竣也
僕は、金メダルをもらいました。銅メダルも、銀メダルももらいました。
うれしかったです。
銀メダル 6年 山口 修希
去年は銅メダルだったけど、今年はなのでうれしいです。
来年はをとりたいです。
金メダル 中1 三星 利依奈
金メダルを取れてとってもうれしいです。次は特別表彰を目指して、練習をしっかりとがんばりたいと思います(*^_^*)
特別賞 中3 木村 静花
私は、小学3年生からみとみに入って6年目になりました。
銀・金・特別表彰をとることができ、とてもうれしく思います。そろばんをやっていてよかったと思います!!
銀メダル 2年 まつむら そうた
銀メダルがとれてうれしいです。
またそろばんがんばりたいです。
金メダル 5年 山田 由貴
今回、金賞をとって、とてもうれしいです。
銅、銀ときて、はまだかな~と思って、やっとがとれました。
金メダル 4年 齋藤 るりか
一年生からつづけて銅、銀ととってきたけど、三年生で一回ストップしてしまったので、ざんねんだなぁと思ったけど、今年がとれたのでうれしいです。
またがんばりたいです。
銅メダル 4年 松村 莉子
私は銅メダルをとりました。うれしいです。
先生にあまりとれないだと言われたので、これからもがんばります。
金メダル 4年 岩沢 咲季
2年生から毎年、金、銀、銅ともらって、とてもうれしいです。さいしょは今年はむりかなーと思っていました。
でも、手がみをわたされたとたん、心がとてもワクワクしてきました。こんな私ははじめてでした。
本当にうれしいです。
銅メダル 2年 入くら こうすけ
じゅぎょうにねていましたがそろばんのじかんに目がさめてたくさんできました。
メダルをもらえてうれしいです。
銀メダル 2年 うじ川 みらん
そろばんをがんばります。またよばれたいと思います。つぎは、ぎんじゃなくて、とくべつしょうをとりたいと思います。
がんばります。
銅メダル 2年 あらいけ おとは
そろばんでがんばったせいかが出てよかったです。
メダルをもらってうれしいです。
銅メダル 1年 すわ たくみ
ぼくはめだるをもらってうれしいです。これからそろばんをがんばります。
銅メダル 4年 佐藤 佳苗
そろばんをはじめたきっかけは、きになったからです。むずかしいと思ったけど、やりはじめたら楽しくて、今はすらすらできます。
そろばんでこんなをいただいてうれしいです。これからもそろばんをがんばりたいです。
銅メダル 1年 きくち りむ
どうめだるをもらえてうれしいです。
金メダル 5年 鈴木 美夢華
おととしは銀賞をもらい、惜しくも金賞まではいかなくて、残念でした。
でも今年は、金賞という結果を出し、すごくうれしいです。
銀メダル 2年 ものえ こうき
ぼくは銀しょうをとれてうれしいです。
まえはどうしょうで、すこしだめと思ったけどつぎはぎんをとれてうれしいです。
銅メダル 1年 三米 琉
もらえてうれしいです。
どんなめだるがもらえるかたのしみにしています。
銀メダル 3年 せきざわ ゆいこ
わたしは、メダルをもらうのが楽しみです。
来年は金メダルをもらいたいです。
銅メダル 年長 せきざわ あらた
ぼくは15きゅうのけんていしけんをうけました。ごうかくしてうれしいです。めだるもうれしいです。
銅メダル 2年 しばた りん
わたしはメダルをもらってうれしいです。これからもそろばんをがんばります。
銅メダル 5年 千葉 琉生
そろばんをやってよかったことは、あんざんがはやくできたことと、算数のせいせきがよくなったことです。
特別賞 中2 金田 亜弓
私は何回もやめたいと思うことがありました。でも、1級をとるまではと思い、がんばってきました。
目標を持つことは大切だということを改めて学びました。
特別表彰
までもらえてうれしいです。
銅メダル 2年 えんどう しゅん
ぼくはかけざんができるようになりました。
うれしかったです。
いままでよりがんばって一きゅうめざします。
銀メダル 中1 松井 彩薫里
小学校2年生から入り、がんばってきてよかったと思います。表しょう式銀賞をとれてすごくうれしいです。
さらに上の級を目指してがんばります。
銅メダル 4年 山口 佳紘
算数がすらすらできてうれしいです。どうメダルがもらえてうれしいです。
銅メダル 3年 皆方 是寧
まさか、どうメダルをもらえるとは思っていませんでした。みとみに入ってがんばってきたからもらえるんだと思います。
とってもうれしいです。
4年 新井田 圭那
6級をごうかくして、5級のじゅんもごうかくして、わり算やかけ算はむずかしくなってきているけどがんばるようにしたい。
特別賞 高1 壽田 皓太
今回、また特別表彰がいただけるということで、とてもうれしいです。
高校生になりましたが、続けていく力は大切だと思うので、またまたがんばって上を目指していきたいと思います。
銅メダル 年長 まつもと はやと母
まだ入って間もないのですが、この様なを頂き、大変嬉しく思います。
これからもがんばってほしいと思っております。
銀メダル 4年 佐藤 翔太
ぼくが、そろばんをやってきてよかった事は、いやだったときやつらかったときをのりこえたからメダルをもらえたと思いました。
こんどもまたのりこえてメダルがまたほしいです。
銀メダル 3年 小野 陽大
きょねんはどうメダルをもらったので、ぎんメダルをもらえるなんておもいませんでした。
しゅくだいをわすれずにやったからかなぁと思いました。
銅メダル 1年 ひらの あいい
そろばんをもっといっぱいれんしゅうしたいです。
あんざんもいっぱいやりたいです。がんばります。
銅メダル 中1 三浦 舞夕
いままで続けてきてこのようなをもらってうれしいです。
いまの級をめざしてこれからもがんばっていきたいです。
銅メダル 中1 大須賀 歩
最初の方は、部活との両立が難しかったですが、なんとかつづけています。
これからも行ける所までがんばりたいと思います。
特別賞 中2 星 早綾
私は今年、特別表しょうの1級をもらえる事になりました。去年も特別表しょうの準1級をもらう事ができました。
4級からなかなか受からなくなってきて、何回も落ちてしまったけど、1級を取る事が出来てとてもうれしかったです。がんばります。
銀メダル 5年 内丸 希
私は、去年は銅メダルをもらって、その一年後にもらえるとは思っていなかったので、とてもうれしいです。
そろばんをやっていてとてもよかったと思います。
銅メダル 4年 渡部 陽
スポ少がほとんど毎日でつらいけれども、みとみにいってがんばっています。
銀メダル 中1 坂内 伶菜
私は、3年間続けていました。続けた結果、昨年にをもらうことができました。
そして、今年銀メダルをもらってよかったです。
今は準2級ですが、今年は2級合格がんばりたいです!!
銅メダル 4年 遠藤 威
スポ少と陸上で毎日がたいへんだったけど、みとみもがんばっています。
1級めざしてがんばります。
銅メダル 年中 すがはら みづき
どうめだるもらえてうれしいです。もっとがんばります。
銅メダル 1年 すがわら そうま
どうめだるをもらえてうれしいです。これからもがんばります。
銀メダル 4年 星 翔太
銀賞がとれると聞いてびっくりしました。これからもがんばりたいと思います。
銅メダル 2年 吉田 菜那
しょうがもらえてとてもうれしいです。
ことしはどうしょうだけど、つぎからは金しょうをもらえるようにがんばります。
銅メダル 中1 棚木 慎二
自分の目標が達成でき、また、表彰式に参加できて本当によかったです。
今までみとみでならったことをいかし、これからもがんばっていきたいです。
  
銀メダル 3年 星 涼太
ぎんメダルをもらえてうれしいです。わりざんがうまくできないので、わりざんをがんばります。
特別賞 6年 星 和樹
そろばんをはじめて計算が速くなりました。
一級目指してがんばります。
銀メダル 2年 山浦 ゆうせい
みとみにはいってかけざんとわりざんができるようになって、やくたったりしました。
みとみにはいって学校でさんすうのじかんはやくなりました。
金メダル 中1 遠藤 栞
今年は、金メダルがもらえてよかったです。
来年は、特別表彰がもらえる様に、上の級を目指してがんばりたいです。
みとみに入ってよかったと思う事は、計算が速くなったことです。数学の時間や、買い物をするときなどは、計算が素早くできるので、とても便利です。
これからもみとみを続けていきたいと思います。
2年 長谷部 達弥
ぼくは、いままで5年間みとみをやってきて、ついにこのようなを取れて本当にうれしいです。
ぼくは、みとみで学んだ事が数え切れないほどあります。時にはつらいこともありました。
でも、みとみを続けて本当によかったです。これからもみとみを続けていきたいです。
3年 千葉 魁生
ぼくがみとみをならってよかったことは、かけ算がすごく早くなったのでうれしかったです。
銅メダル 5年 山浦 拓海
みとみに行きたくない時でも、家ぞくにはげまされ毎日行きました。そしたら銅メダルがもらえて家ぞくにかんしゃします。
銅メダル 4年 木野 真白
メダルをもらってうれしかったです。
来年もメダルもらえるようにがんばりたいです。
銅メダル 4年 二瓶 あい
わたしは4級のけんていを2回受けて合かくしました。だから、すごくメダルをもらえるのはうれしいです。
メダル
どんなのかな~。ドキドキします。
3年 三橋 桐
メダルが楽しみです。つぎもほしいです。
銅メダル 5年 三橋 菜々子
5年生ではじめてメダルをもらえました。5年生私一人だったのでとてもうれしいです。
これからもそろばんをがんばってメダルをもらいたいです。
銀メダル 中3 山下 里穂
小学校3年生から習い始め、つらい日や行く気にならない日が多数ありましたが、銀メダルを頂くことがでいて、本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
銅メダル 6年 田崎 智大
ぼくはそろばんではじめて文化センターで表彰式に出席しました。
みとみの先生たちや家族に改めて心から感謝しました。ありがとうございました。
銅メダル 4年 瓜生 拓海
まさかもらえると思っていなかったので、とってもうれしかったです。これからもがんばりたいと思います。
 
銀メダル 4年 武藤 美羽
昨年につづいてメダルがもらえるので、とてもうれしいです。
去年は銅メダルをもらい、今年は銀メダルをもらえるという2年もつづいてメダルがもらえるので、とてもうれしく思います。
銅メダル 4年 福田 希
わたしは、一回もメダルをもらったことがなかったけど、いっぱいつらいことをのりこえてきて、メダルをもらってよかったです。
銅メダル 2年 みうら みずき
わたしは、そろばんが大すきです。
どうしょう
にえらばれてとってもうれしかったです。
これからももっとがんばりたいです。
銀メダル 4年 五十嵐 歩希
はがせんせいはこわいけど、たまにやさしい時があるので、ぼくはそろばんをがんばっています。
だから、ぼくはしゅくだいをわすれないで、ぎんしょうをとることができてうれしいです。
銀メダル 4年 猪俣 心斗
今年は銀メダルです。去年はどうメダルだったのでよかったです。
はじめたきっかけは、友だちが計算がすごいはやくてあこがれてみとみに入りました。そのおかげで計算もはやくなりました。うれしいです。
銅メダル 4年 松本 楓
わたしは、なみえ町でそろばんを習っていましたが、原発じこのえいきょうで会津に来て、門田のみとみそろばんを習えることになりました。
はが先生のおかげで、進級できて、すばらしいもいただくことができてうれしいです。
銅メダル 4年 伊藤 要
ぼくはこういうけいけんははじめてなので、うれしかったです。またもらえるように努力したいです。
銅メダル 2年 石川 ひゅうが
どうめだるがもらってつぎは金メダルをとってほめられたいです。
金メダル 中1 永山 里奈
受賞できてうれしいです。今後はちゃんと練習して、進級できるようにがんばりたいです。
次は特別賞がとれるようにがんばりたいです。
「継続は力なり」
銀メダル 1年 新田 愛斗
ぎんめだるをもらってうれしかったです。
つぎはきんしょうをもらいたいです。
銀メダル 中3 永山 春奈
昨年は銅メダルをいただき、今年は銀メダルをいただける事、すごくうれしいです。
秋ごろまでに、2級を合格したいです。2級をとれるように一生けん命がんばります。
銀メダル 3年 田﨑 海地
今回はこのような受賞することができ、とてもうれしく思います
銀メダル 3年 高橋 愛
私は去年どうしょうだったけど、今年はぎんしょうなのでとてもうれしいです。
私は、そろばんをならっていてよかったと思います。来年もしょうをもらえるようにがんばりたいです。
銅メダル 3年 齋藤 友哉
ぼくははじめてどうメダルにえらばれました。
おかあさんにほめられました。とってもうれしかったです。来年もえらばれたいです。
 
銅メダル 6年 安田 雪乃
私は初めて銅賞受賞します。とってもうれしいです。
これからももっともっとそろばんをがんばりたいです。
金メダル 中1 菅野 遥矢
小学1年の時にみとみに入学して今、金メダルをとることができた。
いそがしくなって、行ける回数は減るが、特別表彰を目指してがんばりたい。
銅メダル 5年 渡部 航生
ぼくはに出れてうれしいです。こんど出るときは、をめざしたいです。
銅メダル 6年 杉原 つかさ
私は、銅メダルをもらい、きんちょうはしたけどうれしかったです。
今度は銀メダルを目標にして、頑張っていきたいと思います。
銅メダル 6年 田﨑 帆
初めて受賞でき、とてもうれしく思います。今度この機会がまたあるならば、銀賞をとりたいです。
今回は銅賞をとれて本当によかったです。
特別賞 中1 菊地 純奈央
この受賞できてとても嬉しいです。
私はずっとそろばんを続けてきましたが、この受賞できたのは、色々な方々のおかげだと思います。
これからも感謝の気持ちをわすれないでいきたいです。
銀メダル 中2 渡部 真生
をとることができたので、次はをめざしてがんばります。
never give up!
1級までがんばります。
銀メダル 中2 佐藤 直哉
I'm very happy!! I'm going to fight tomorrw!!
銅メダル 1年 わたなべ りん
めだるがいっこもなかったのに、いっこもらえたのがいちばんうれしかったです。
銅メダル 5年 五十嵐 ひなの
今回、私は初めてメダルをもらったので、とてもうれしく思います。
今回、銅メダルだったので、銀・金ともらえるようにがんばりたいです。
金メダル 中1 上野 琳
金賞をとれてうれしいです。次は特別賞をとりたいです。
そして、1級合格目指してがんばります。
銀メダル 3年 弓田 眞吾
とくしょうまでとれるよう、がんばりたいです。
  
銀メダル 5年 小林 沙希
私は授賞式の手紙をもらってとてもうれしかったです。
これで妹においつきました。今度は、妹と一緒に金メダルをとれるようにがんばりたいです。
銀メダル 5年 鈴木 優伽
私は、銀メダルをとりました。弟が先にとっていたので、「これで同じだ」と言いました。
まだまだなので、これからもそろばんをがんばって金メダルをとりたいです。
銅メダル 3年 山田 晃太
銅メダルをもらってうれしいです。次は銀メダルを目指してがんばりたいです。
銅メダル 5年 外崎 瑛美
2年間そろばんをやっていて、初めて受賞できたのでうれしいです。今度はもっと上のをねらってみたいです。
銅メダル 中2 佐藤 里咲
もらえてうれしいです。次はとれるようにがんばって練習します!
銅メダル 1年 蓮沼 愛子
ぎんめだるをもらいたいです。
銀メダル 3年 大竹 伶奈
銀メダルがもらえてうれしいです。こんどは金メダルをもらいたいです。
銀メダル 3年 伊藤 汐梨
銀メダルをもらってとてもうれしいです。こんどはをもらいたいです。
銀メダル 3年 二宮 令名
銀メダルをもらってうれしいです。こんどは金メダルをもらえるようにがんばりたいです。
金メダル 5年 二宮 麻名
私は、今年初めて金メダルをとれてとてもうれしいです。次は、特別表彰をとれるようにがんばりたいです。
銅メダル 1年 新井田 結衣
どうめだるをもらってうれしいです。
銅メダル 1年 こじま とあ
どうメダルがとれてうれしいです。でもほんとうはきんメダルがほしいから、おべんきょうをがんばりたいです。
銅メダル 2年 桑原 心大
うれしいです。
銅メダル 2年 菊地 梨沙
はじめてどうメダルをもらって、つぎはぎんメダルをとるようにがんばる。
銅メダル 6年 山口 里彩子
私は今年初めて銅メダルがもらえてうれしいです。今年でみとみは最後なのでとてもうれしいです。
そろばんをがんばってきてよかったと思います。あと少ししかないけれど、もっとがんばりたいです。
銅メダル 6年 大竹 里沙
私は6年生で最後の銅メダルがもらえたので、うれしい気持ちでいっぱいです。
今年最後だけど、6年生のうちにそろばんがんばります。私の目標は、準1級です。
メダルがもらえたので、本当にうれしかったです。
銅メダル 6年 中島 日菜
私は、銅メダルがもらえてうれしかったです。もう少しでおわりだけど、準1級とれるようにがんばりたいです。
ここまで来てよかったと思いました。初めてのメダルがもらえたので、本当にうれしかったです。
4年 成田 善太
6級の時かけ算やわり算がむずかしいところがあったけど、5級になってかけ算やわり算をやっているうちになれてきました。
金メダル 6年 大塚 俊介
ぼくは、特賞をとりたかったですが、金メダルをもらえるだけうれしいです。特賞をとれないのは残念ですが、4級とるまでがんばりたいです。
金メダル 6年 鈴木 華歩
毎回休まずに練習にはげみました。金メダルを取れたことは、すごくうれしいです。もっと上の級を目指して頑張ります。
銅メダル 5年 金田 司
きょうだいのなかではじめてもらったので、自分でもすごいと思いました。
銀メダル 3年 せき本 ゆうたろう
らい年は、金メダルがとれるようにがんばりたいです。
銅メダル 4年 小林 なお
わたしは、そろばんを始めてからやく2年たってそろばんをやってよかったと思ったのは、じゅ業の中でのそろばんや、フラッシュカードなどをやって楽しいです。
これからもつづけてもっとそろばんを上手になりたいです。
銅メダル 4年 芳賀 愛
私は、みとみを始めてやく2年たちました。今まで一番楽しかったのは、キャンプです。とってもおもしろかったです。
しゅ算大会
も、多少ドキドキしました。でも3位を取れてうれしかったです。
じゅ業で楽しむのはサエールです。国語がすきです。これからもがんばります!!
銅メダル 5年 菅森 寛仁
みとみをならって2年目になってやっと、銅メダルをもらえてうれしかった。
今度もメダルをもらいたいとおもいました。はじめてのメダルをもらってすごくうれしかったです。
銀メダル 中1 田部 千花乃
すごく銀賞をもらえてうれしいです。
そろばんをやって計算が速くなってとてもうれしいです。
銅メダル 4年 大柿 利奈
わたしがこのようながもらえるなんて、とてもうれしいです。
時にはわからなくてつまづくこともありましたが、がんばってきてよかったです。
これからももっと上の級が取れるようにがんばりたいです。
銀メダル 6年 渋谷 健太
ぼくがこうして入賞したのは2回目です。
銅、銀とがんばったので、金・特にいけるようにがんばりたいです。
銅メダル 3年 大竹 晴己
ぼくは、はじめてゆうりょうせいとの手紙を先生にもらいました。
あと、どうメダルがもらえてうれしいです。またつぎもゆうりょうせいとになりたいです。
銅メダル 中1 神田 那実
初めてこんなをとるなんて思っていませんでした。銅賞がとれただけでもうれしいです。
銅メダル 3年 森 ひかり
あまりやすまなかったので、銅しょうをもらえてうれしかったです。これからもやすまないので、5級めざしてがんばりたいです。
特別賞 中1 遠藤 有理
去年は、表彰式に出られなかったけど、今年は出られてうれしいです。これからも上を目指してがんばりたいです。
銀メダル 1年 えんどう ゆうま
きょねんどうめだるをもらってうれしかったです。
ことしぎんめだるをもらうのがたのしみです。
銀メダル 3年 物江 駿
わり算とかけ算をがんばってけんていにごうかくしたので、銀メダルがとれたんだと思います。
これからもがんばります。
銀メダル 5年 山内 絢太
ぼくは、銀賞に選ばれてうれしいです。なぜなら、ぼくは6年生まで、銅賞かと思ったら、銀賞に選ばれたからです。
 
銀メダル 中3 鈴木 茉也香
昨年に引き続き、また兄弟で受賞することができてとても嬉しいです。
今年は高校受験があるので、ソロバンも受験勉強も真剣に取り組みたいと思います。
金メダル 5年 江川 颯
に選ばれたとき、「やったー」と思いました。また来年もに選ばれたいです。
金メダル 中1 鈴木 麻友
昨年に続き、また自分が受賞できることがうれしいです。
こんどは、ということなので、去年よりすごくきん張しています!でもすっごくうれしいです!
こんどはを取れるようにがんばりたいです!!
銀メダル 6年 物江 麻衣
私は、にがてなわり算を練習してこのをとれたので、とてもうれしいです。これからもがんばりたいです。
銅メダル 4年 髙橋 采良
かけ算やわり算をがんばってよかったと思います。とってもうれしいです。
銅メダル 6年 古山 幸菜
友だちに追いつけるように、必死でそろばんをがんばりました。なので、今は追いつけたので、すごくうれしいです。
これからもがんばりたいです。
銅メダル 中1 大塚 奈美
私は初めてを取る事ができてうれしいです。
今度はを取れるようにがんばります!
銅メダル 中1 橋本 優也
ぼくは、2級を何回も落ちてしまいましたが、あきらめずにがんばって2級を合格したので、今度は1級を取るよう2級以上の努力をしたいです。
特別賞 中1 長沼 力
ぼくは、5才からそろばんを習っています。
ぼくは、特別表彰受賞するということで、とてもうれしく思っています。
銅メダル 2年 石田 りの
わたしは、あんざんがすきです。
そろばんをがんばったら、どうメダルをもらいます。うれしかったです。これからもがんばります。
金メダル 5年 石田 詩乃
みとみに入った時は、金メダルをもらえるとは思っていなかったけど、金メダルをもらえてうれしいです。
次の目標は、特別賞をもらうことです。特別賞をもらうために、いっぱい練習したいです。
銀メダル 4年 遠どう 美心
わたしは、そろばんをやって2年目です。昨年もどうメダルをもらってよろこびました。
次はをがんばろうと思ってがんばりました。また努力して、銀メダルがとれたのでよかったです。次は、をめざします。
銅メダル 6年 玉川 陸
初めて表彰されることになり、うれしいです。今後は目標に向かってがんばります!
銅メダル 2年 えんどう 心花
わたしはそろばんをやって1年がたちました。そろばんは、かんたんなところもありました。むずかしいところもありました。
銅メダル 2年 中島 くるみ
わたしはそろばんをやって1年たちました。
そろばん
は、むずかしくて、なんども先生にききました。でもかけざんになったらかんたんになりました。
特別賞 中1 渡辺 真旺
特別賞がもらえてうれしいです。いままでがんばっていてよかったです。
まだ準一級なので、一級をとれるようにこれからもがんばりたいです。
銅メダル 4年 江川 美咲
ひょうしょうされてうれしかったです。また今度も、しょうにはいりたいし、がんばりたいです。
銅メダル 2年 大竹
よくがんばってここまでこれました。 
金メダル 6年 渡辺 一樹
6年間ずっとがんばってきて、銅、銀、金と、がやっととれてうれしいです。

→ 優良生徒表彰式典 よろこびの声 TOPへ
→ 優良生徒表彰式典 TOPへ
→ みとみ珠算学校 TOPへ
→ みとみ学園 TOPへ
 
Copyright(C)2004 Mitomi All Rights Reserved.